会員が日ごろ取り組んでいる
家計や家事のことをお話します。
<次回は2024年秋 新潟市内で開催決定>
■会場と内容のご案内
11/12(日)
黒埼地区公民館(黒埼市民会館)
(▶地図 新潟市西区鳥原909番地1)
13:00~15:00(受付12:30~)
【内容】
・教育費をライフプランから考える
・家計簿と歩んだ45年
・我が家の食費予算をたててみよう
・会員宅の暮らし紹介
・チクチク布巾を縫ってみよう(おみやげあり)
●11/12 黒埼地区公民館
お申込み方法は2通り
①お申し込みフォームからお申込み(こちらから※別タブが開きます)
②電話でお申込み(フォームからお申し込みが難しい方)
TEL:070-4536-4720(講習会担当)
電話番号をタップすると発信します(スマホ)
10/21(土)
中央公民館 クロスパルにいがた
(▶地図 中央区礎町通3-2086)
10:00~16:00
【ワークショップ】
開催時間 ①11:00~ ②14:30~
資料代100円 当日受付
・食費予算をたててみよう
・会員宅の暮らし紹介
【パネル展示】
友の会の活動紹介、作品展示
【手作り品販売】
会員手作りの焼き菓子、布小物などの販売
<主催 > 新潟友の会 新潟市西区寺尾上2丁目1-57
<協賛 > 公益財団法人全国友の会振興財団
Instagramで投稿!22年度家事家計講習会
「予算生活のまず一歩!ライフプランを立ててみる」
家計管理には日々の家計簿記帳だけでなく、先を見通せるライフプランを作成してみると、この先我が家の家計の山がどうなるのかが見通せてきます。ご一緒にライフプランに向き合ってみませんか。
※ライフプラン用紙はB4のご用意です。ダウンロード後にプリンタの用紙設定でお好みのサイズでプリントしてください。
こちらの投稿を23年度バージョンで新たに黒埼地区公民館会場でお話します!